• カテゴリ
    標本・観察データ種・分類群DNA・ハプロタイプメディアファイル場所・環境文献
  • 地図
  • その他
    ランキング インデックス 本サイトについて eBooks ダウンロード お問い合わせ プライバシーポリシー 管理者紹介
  • En

文献

向井貴彦・梅村啓太郎・高木雅紀 (2011) 岐阜県におけるカラドジョウの初記録と中国系ドジョウの侵入. 日本生物地理学会会報,66: 85-92.

言語日本語
年

2011

その他情報

遺伝子解析方法: mtseq

登録プロジェクト: gedimap

標本・確認 ID

GEDIMAP-P1676, P_dabryanus_Gifu_Hashima (カラドジョウ)

GEDIMAP-P1677, P_dabryanus_Gifu_Shin (カラドジョウ)

GEDIMAP-P1678, M_anguillicaudatus_Gifu_Shin (ドジョウ(日本在来系))

GEDIMAP-P1679, M_anguillicaudatus_Gifu_Hashima (ドジョウ(日本在来系))

GEDIMAP-P1680, M_anguillicaudatus_Gifu_Toki (ドジョウ(日本在来系))

種

カラドジョウ
Misgurnus dabryanus

0 0

ドジョウ(日本在来系)
Misgurnus anguillicaudatus (Clade B1)

2 0

DNA情報

P001 (cyt-b) [1]

g1 (cyt-b) [1]

P001 (cyt-b) [5]

H019 (cyt-b) [3]

H079 (cyt-b) [1]

g6 (cyt-b) [1]

H025 (cyt-b) [3]

g2 (cyt-b) [1]

...More

g3 (cyt-b) [1]

g7 (cyt-b) [1]

g4 (cyt-b) [7]

g5 (cyt-b) [1]

場所 ID

Hashima

Shin-arata

Tsurusato

地図ホイールズーム

© 2019 Copyright: ffish.asia [FiMSEA + GEDIMAP]

現在βバージョンです.淡水魚以外,カジカ種群,トゲウオ類,ヨシノボリ類,カワアナゴ類の情報は特に未整理(同定ミス等が多い)です.また,メディアファイルのライセンスの整備が進んでおりません.