PID | Rank | Species image | Scientific name | Organism name(s) |
---|---|---|---|---|
1762 | 1 | ![]() | オヤニラミ | |
1729 | 2 | ![]() | ネコギギ | |
1869 | 3 | ![]() | ワラスボ | |
2943 | 4 | ![]() | タガメ | |
1682 | 5 | ![]() | キンブナ | |
1707 | 6 | ![]() | アユモドキ Japanese kissing loach | |
2419 | 7 | ![]() | モリアオガエル | |
2585 | 8 | ![]() | ニホンザリガニ | |
3092 | 9 | ![]() | カブトガニ | |
1731 | 10 | ![]() | アリアケギバチ | |
1863 | 11 | ![]() | ボウズハゼ | |
1881 | 12 | ![]() | アユカケ カマキリ | |
1988 | 13 | ![]() | アリアケスジシマドジョウ Japanese striped loach | |
2094 | 14 | ![]() | ミナミトミヨ | |
2568 | 15 | ![]() | ツブテナガエビ | |
796 | 16 | ![]() | オオウナギ Giant mottled eel ตูหนาลาย เอี่ยนหู หลาดแมว (Aan Hoo) ត្រី អង្រែ (Trey angrear) | |
1594 | 17 | ![]() | アジメドジョウ ajime-loach | |
1598 | 18 | ![]() | ドジョウ(日本在来系) マドジョウ Japanese common loach | |
1618 | 19 | ![]() | ヤマトイワナ | |
1688 | 20 | ![]() | アブラボテ | |
1695 | 21 | ![]() | ミナミアカヒレタビラ | |
1701 | 22 | ![]() | ニッポンバラタナゴ | |
1704 | 23 | ![]() | スイゲンゼニタナゴ | |
1710 | 24 | ![]() | ヤマトシマドジョウ Japanese striped loach | |
1759 | 25 | ![]() | タイワンキンギョ | |
1780 | 26 | ![]() | オオクチバス ブラックバス | |
1794 | 27 | ![]() | カワアナゴ | |
1796 | 28 | ![]() | ドンコ | |
1817 | 29 | ![]() | ルリヨシノボリ | |
1841 | 30 | ![]() | ジュズカケハゼ | |
1849 | 31 | ![]() | ハゼクチ | |
1865 | 32 | ![]() | タビラクチ | |
1868 | 33 | ![]() | ムツゴロウ Blue-spotted mudskipper | |
1898 | 34 | ![]() | ゴシキタメトモハゼ | |
1983 | 35 | ![]() | ヒョウモンドジョウ weather loach | |
1993 | 36 | ![]() | イシドジョウ Japanese striped loach | |
2079 | 37 | ![]() | サワガニ | |
2082 | 38 | ![]() | タニガワナマズ | |
2142 | 39 | ![]() | カマツカ カマツカA型 | |
2144 | 40 | ![]() | アカザ(クレード2) | |
2307 | 41 | ![]() | カジカガエル | |
2461 | 42 | ![]() | コシキサワガニ | |
2465 | 43 | ![]() | ヤクシマサワガニ | |
2515 | 44 | ![]() | シマゲンゴロウ | |
2601 | 45 | ![]() | ![]() ![]() | ヤシガニ |
3130 | 46 | ![]() | カワラバッタ | |
3609 | 47 | ![]() | ヒメアシハラガニ | |
3669 | 48 | ![]() | カワスナガニ | |
3684 | 49 | ![]() | アリアケモドキ | |
3725 | 50 | ![]() | ツノメガニ | |
1091 | 51 | ![]() | ナギナタナマズ Bronze featherback Cá thát lát สลาด สลาก ตองนา (Tong) ត្រី ស្លាត (Trey slat) | |
1349 | 52 | アジアアロワナ Asian arowana ikan kelisa ปลาตะพัด ปลาหางเข้ ปลามังกร (Pla ta pad, Pla Hang khae, Pla Mang korn) ປາມັງກອນ (Pa mangkone) ត្រី នាគ (Trey neak) | ||
1354 | 53 | メコンオオナマズ Cá tra dầu Mekong giant catfish ปลาบึก ປາບຶກ ត្រីរាជ (trey reach) | ||
1595 | 54 | ![]() | イワナ white-spotted charr | |
1596 | 55 | ![]() | アマゴ・サツキマス | |
1599 | 56 | ![]() | ウシモツゴ | |
1603 | 57 | ![]() | スナヤツメ(南方種) | |
1616 | 58 | ![]() | ニッコウイワナ | |
1645 | 59 | ![]() | ウケクチウグイ | |
1651 | 60 | ![]() | ヌマムツ | |
1654 | 61 | ![]() | カワバタモロコ | |
1655 | 62 | ![]() | ヒナモロコ | |
1663 | 63 | ![]() | ![]() ![]() | ゼゼラ |
1672 | 64 | ![]() | シナイモツゴ | |
1681 | 65 | ![]() | ギンブナ | |
1683 | 66 | ![]() | ナガブナ | |
1686 | 67 | ![]() | オオキンブナ | |
1687 | 68 | ![]() | ヤリタナゴ | |
1689 | 69 | ![]() | イチモンジタナゴ | |
1690 | 70 | ![]() | タナゴ マタナゴ モリオカエ | |
1694 | 71 | ![]() | キタノアカヒレタビラ | |
1696 | 72 | ![]() | セボシタビラ | |
1700 | 73 | ![]() | タイリクバラタナゴ | |
1703 | 74 | ![]() | カゼトゲタナゴ | |
1705 | 75 | ![]() | ミヤコタナゴ | |
1706 | 76 | ![]() | ゼニタナゴ | |
1721 | 77 | ![]() | ホトケドジョウ Japanese eight-barbel loach | |
1724 | 78 | ![]() | ナマズ マナマズ | |
1725 | 79 | ![]() | ビワコオオナマズ | |
1726 | 80 | ![]() | イワトコナマズ | |
1728 | 81 | ![]() | ギギ | |
1756 | 82 | ![]() | ![]() ![]() | カムルチー |
1760 | 83 | ![]() | イッセンヨウジ | |
1761 | 84 | ![]() | テングヨウジ | |
1777 | 85 | ![]() | アカメ | |
1788 | 86 | ![]() | ツバサハゼ | |
1795 | 87 | ![]() | タメトモハゼ | |
1797 | 88 | ![]() | イシドンコ | |
1801 | 89 | ![]() | タナゴモドキ | |
1833 | 90 | ![]() | ナガノゴリ | |
1860 | 91 | ![]() | ヨロイボウズハゼ | |
1861 | 92 | ![]() | ナンヨウボウズハゼ | |
1866 | 93 | ![]() | トビハゼ | |
1867 | 94 | ![]() | ミナミトビハゼ | |
1872 | 95 | ![]() | ヤマノカミ | |
1878 | 96 | ![]() | カンキョウカジカ | |
1916 | 97 | ![]() | セレスチアル・パールダニオ ミクロラスボラ・ハナビ | |
1918 | 98 | ![]() | インダーコイ | |
1926 | 99 | ![]() | ||
1929 | 100 | ![]() | ||
PID | Rank | Species image | Scientific name | Organism name(s) |